ボーナスの月、恐怖の月から喜びの月に変わる・・・

vol.1552

7月この時期はボーナスの時期

ボーナスも気持ち良く支払いたい

今日はそんな経営者側のお話です、、、

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

2025年7月27日(日)号

7月もすでに最終週
今月はボーナスの月でしたね

このブログ経営者の方々も見られているので
本日は支払う側の気持ち、、、

そんなお話です。。。

経営者の集まりでこの時期になると
憂鬱になる経営者

つまりボーナスを
支払わないといけないので
どうしても憂鬱になってしまう

払うお金を工面しなければいけないし
儲かってなくても支払わないといけない

払う側はこの時期恐怖の月となります

片やもらう側

これはこれはもう
ハッピーな月です

払う側ともらう側
これだけ天と地の差がある月

それは暑い夏の日と
年末の押し迫った月

毎年毎年この2つの月は
天と地との差

払う側になった時
もらう側になった時

 

お互いがハッピーになる!
払う側ももらう側もハッピーになる!
そんなことあるのか、、、

 

そう思っていました

 

会社ってどんなに良くても
先のこと先のことを考え
どうしても蓄えたくなる

 

これからの業界どうなるか・・・
わからない世の中

 

しょー--じき
支払いしたくないのが心情

 

 

今までも
「気持ち良く支払いしたい」
気持ち良く支払いしたいと。。。
自分に言い聞かせ
自分自身に思いこませ

 

恐怖の月を乗り越えていました

 

会社も17年目に入りますが
一度だけボーナスを支払い
出来ない年がありました

 

それ以外はずーっと支払い続けています

 

この恐怖の月

 

でもでも今回は心底支払いたい!
心の底からハッピーな気分になっています

 

支払う側ももらう側も
両方ハッピーになる
そんな時ってあるの?
そう思っていましたが・・・

 

今回はありました

 

払う側ももらう側も
ハッピーな気持ちになる!

 

それは今回お客様からの喜んでいる声が
次から次へと飛び込んできたから

 

来店されるお客様が笑顔でいてくれるから
お引渡ししたお客様が喜んでくれるから

 

みんなが一致団結し
この事に全力を尽くし
チームワーク良く
仕事をしてくれたから

 

みんなが力を合わせ、協力し合って
ひとつの事に邁進出来た!!!

 

だからだから

 

支払う側もハッピーな気持ちになれた
そんなことを今回思いました。。。

 

恐怖の月から
喜びの月に変わる・・・

 

今まで恐怖だったのが
楽しい月に変わっていく!

 

これからもそんな月としたいですね

 

長年経営をしていますが・・・
こんなことはあるのかと
思っていたのですが

 

ありますね

 

恐怖の月から
喜びの月に変わる

 

それは会社が一致団結し
お客さまの笑顔が見れた時
お客さまが喜んでくれた時

 

そのひとつひとつの積み重ねが
みんなが喜ぶ月へと変わっていきます

 

心の底から
支払いしたい

 

これからもずーっとそのような
気持ちでいたいですね

 

それには

 

この経営理念を
実践していくことにより
近づいていくでしょう

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】

【前々回YouTube】