心に響く建物をつくるには一日にして成らず

vol.1558

今日は8月2日
厚木の鮎まつりです

厚木市制70周年記念なので
花火も盛大に行われそうですね

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

2025年8月2日(土)号

木曜日は滋賀県に出張でした、、、

伊礼さんの建物を勉強しに
滋賀県に行ってきました

下田の家

👆谷口工務店さんの
 ホームページから
 写真お借りしました

👆築10年経過した下田の家

下田の家は有名なお家です

そして谷口工務店さんの社屋

滋賀の住宅展示場に佇む

ここはハウスメーカーが建ち並ぶ中
唯一無二の建物

 

建築家伊礼さんの建物を
見学してきました

 

細かいおさまりまで
沢山教えて頂けました

 

こういうのはやっぱり
実際見に行かないと
教えてくれません
わかりません・・・

 

建物のデザインなどは
たくさんジャンルがあります

 

シンプルモダンから純和風
輸入住宅などなど

 

どの分野、どの路線で行くかで
その会社の方向性が変わっていきます

 

また会社の未来が変わっていきます

 

ただ単に人気があるから・・・
ただ単に今流行りだから・・・

 

そんな安易な気持ちで建物をつくると
まったくいい建物は出来ません
絶対出来ません

 

苦労して苦労して
考えて考えて
勉強して勉強して

 

作り上げたものだから
お客様の心に響く建物が
出来るのです

 

安直な考えて出来た建物は
すぐにわかります

 

逆に信念を貫いた建物は
真に考え抜かれた建物は
わかります

 

お客様の心に響きます

 

建物のデザイン建築に
終わりはありません

 

常に勉強し常に変化し
続けなければいけません

 

お客様の心に響く建物

 

これはすぐに出来上がる
ものではありません

 

時を経て努力して
出来上がるものです

 

そこに感動があり
心を動かすことが出来ます

 

心に響く建物

 

頑張って行きますよー--

 

では、また明日(^.^)/~~~

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】
【最新YouTube】